CANVAS公式ライン
セミナーやイベント情報をお知らせします。
ご質問もこちらからどうぞ。
BLOG
ECサイトのひとり運営で年商1億円を6期連続達成している三浦です。
ECサイトを運営していて、なかなか売上が伸びないと悩んでいる人は多いですよね。そこで、広告を打ったり、インフルエンサーに依頼したりと、あれこれ手を出しては「思ったほど売れなかった…」と肩を落とすパターンをよく見かける。
しかし、多くの事業者が見落としているのが 「メルマガの活用」です。
意外かもしれないが、メルマガはECの売上に直結する超重要なツールであり、適切に活用すれば 確実に売上が上がる手法 である。
それにも関わらず、
「今どきメルマガなんて読まれないでしょ?」
「SNSや広告のほうが売れるんじゃない?」
と考え、メルマガをやらない、または適当にしか配信していないEC事業者が非常に多いと感じます(マジで愚か
本当に売れているEC事業者はメルマガを徹底活用している。
もしあなたのECサイトが売上に伸び悩んでいるなら、まずは メルマガ配信を徹底的に頑張るべき だ。
1. 新規より既存顧客のほうが圧倒的に売れやすい
EC事業者がよくやるミスの一つが、新規顧客獲得ばかりに目を向けてしまうこと。
広告を打ち、インフルエンサーにPRしてもらい、新しいお客さんを集めることにばかり必死になってしまう。
しかし、新規顧客を獲得するコストは、既存顧客に再購入してもらうコストの倍以上 かかると言われている。
つまり、既存顧客の方が圧倒的にコスパよく売上を上げられる。
では、どうすれば既存顧客に再購入してもらえるのか?
それこそがメルマガの出番
メルマガなら、過去に商品を購入したことがある人に直接アプローチできる。
「また買いたい」 と思ってもらえれば、売上は自然に伸びる。
2. メルマガは「単純接触効果」で顧客の愛着を高める
人間は、何度も接触したものに対して 親しみを感じやすくなる という心理効果がある。
これは「単純接触効果(ザイオンス効果)」と呼ばれるもので、広告や営業の世界では常識だ。
例えば、売れる営業マンはお客様のもとに何度も通う。
これは単に顔を覚えてもらうだけでなく、「何度も接触することで信頼関係を築き、成約につなげる」という理論に基づいている。
メルマガも同じだ。
例えば、あなたが週1回メルマガを送れば、年間で50回以上お客様の目に触れることになる。
SNSの投稿はアルゴリズムによって埋もれることが多いが、メルマガは確実に顧客の受信ボックスに届く という強みがある。
定期的にメルマガを送ることで、お客様との接触頻度を増やし、親しみを感じてもらえる。
すると、「このブランドの商品をまた買いたい」と思ってもらいやすくなるのです。
「メルマガを配信しましょう」と言っても、ただ単に 「新商品が出ました!」 という連絡だけを送っていてはダメだ。
メルマガでやるべきことは、以下の3つを意識することが重要。
1. 商品の魅力をあらゆる角度から伝える
単に「こんな商品があります」ではなく、
・どんな悩みを解決するのか?
・どんな使い方ができるのか?
・どうやって開発されたのか?
・どんな成分・素材が使われているのか?
など、商品にまつわるストーリーを多角的に伝えることで、興味を持ってもらえる。
2. お客様の声を紹介する
「この商品、本当にいいの?」と疑問に思っているお客様に対して、
実際の購入者の感想やレビューをメルマガで紹介することで、信頼感が増す。
特に 「○○な悩みがあったけど、この商品で解決した!」 という体験談は、購入意欲を高めるのに効果的。
3. 特典やキャンペーン情報を提供する
メルマガを読んでいる人だけに 「特別な割引」 や 「限定クーポン」 を配信するのも効果的。
人は「自分だけが得をする」という状況に弱いので、メルマガ限定の特典を用意すると開封率も上がる。
ECサイトの売上が伸びないと悩んでいるなら、まずは メルマガを本気でやるべき。
お客様のリストを持っているなら、それは 「宝の山」 だ。
そこにしっかりアプローチすれば、広告費をかけずに売上を伸ばせる。
「今さらメルマガなんて…」と思っている人ほど、試しに週1回の配信をやってみてほしい。
売上アップの手応えを感じられるはずです。
ECサイトのひとり運営で年商1億円を6期連続達成している三浦です。
ECサイトを運営していて、なかなか売上が伸びないと悩んでいる人は多いですよね。そこで、広告を打ったり、インフルエンサーに依頼したりと、あれこれ手を出しては「思ったほど売れなかった…」と肩を落とすパターンをよく見かける。
しかし、多くの事業者が見落としているのが 「メルマガの活用」です。
意外かもしれないが、メルマガはECの売上に直結する超重要なツールであり、適切に活用すれば 確実に売上が上がる手法 である。
それにも関わらず、
「今どきメルマガなんて読まれないでしょ?」
「SNSや広告のほうが売れるんじゃない?」
と考え、メルマガをやらない、または適当にしか配信していないEC事業者が非常に多いと感じます(マジで愚か
本当に売れているEC事業者はメルマガを徹底活用している。
もしあなたのECサイトが売上に伸び悩んでいるなら、まずは メルマガ配信を徹底的に頑張るべき だ。
1. 新規より既存顧客のほうが圧倒的に売れやすい
EC事業者がよくやるミスの一つが、新規顧客獲得ばかりに目を向けてしまうこと。
広告を打ち、インフルエンサーにPRしてもらい、新しいお客さんを集めることにばかり必死になってしまう。
しかし、新規顧客を獲得するコストは、既存顧客に再購入してもらうコストの倍以上 かかると言われている。
つまり、既存顧客の方が圧倒的にコスパよく売上を上げられる。
では、どうすれば既存顧客に再購入してもらえるのか?
それこそがメルマガの出番
メルマガなら、過去に商品を購入したことがある人に直接アプローチできる。
「また買いたい」 と思ってもらえれば、売上は自然に伸びる。
2. メルマガは「単純接触効果」で顧客の愛着を高める
人間は、何度も接触したものに対して 親しみを感じやすくなる という心理効果がある。
これは「単純接触効果(ザイオンス効果)」と呼ばれるもので、広告や営業の世界では常識だ。
例えば、売れる営業マンはお客様のもとに何度も通う。
これは単に顔を覚えてもらうだけでなく、「何度も接触することで信頼関係を築き、成約につなげる」という理論に基づいている。
メルマガも同じだ。
例えば、あなたが週1回メルマガを送れば、年間で50回以上お客様の目に触れることになる。
SNSの投稿はアルゴリズムによって埋もれることが多いが、メルマガは確実に顧客の受信ボックスに届く という強みがある。
定期的にメルマガを送ることで、お客様との接触頻度を増やし、親しみを感じてもらえる。
すると、「このブランドの商品をまた買いたい」と思ってもらいやすくなるのです。
これより先の閲覧にはアカウント登録・ログインが必要です。
ログイン・アカウント登録 >タグ 一覧
全国商工会連合会 〒100-0006 東京都千代田区有楽町1-7-1 有楽町電気ビル北館19階